【福岡版】フードデリバリー稼ぎやすさ・働きやすさランキング!

noshiftデリバリーワーク編集部

Uber Eats、出前館など、自由に働けるフードデリバリーの仕事はどんどん増えているけど、何が違うの?どれが稼ぎやすいの?そんな疑問を持っている方が多いのではないでしょうか。

私もずっと疑問を持っていたため、出来る限りのフードデリバリーに登録し、本当に稼げるのはどれなのか、働きやすさの違いはあるのか身をもって体験してきました。

気がつけば、フードデリバリーでの配達総件数は8000件以上超え、各社の違いが明確にわかってきました!

そこで今回は、私が福岡で稼働している6つのフードデリバリー(Uber Eats、出前館、DiDi Food、menu 、Wolt、foodpanda)をランキング形式で紹介していきます!

先に言っておきますと、1位のフードデリバリーだけやるのがオススメというわけではありません。

その時々で複数のアプリを使い分けるのが理想なので、どれを優先的に登録するべきかの指針として見てもらえればと思います。

目次
  1. ランキング発表!
  2. 1位 Uber Eats
  3. 2位 DiDi Food
  4. 3位 出前館
  5. 4位 wolt
  6. 5位 foodpanda
  7. 6位 menu
  8. 配達アプリの使い分け
  9. まとめ

ランキング発表!

フードデリバリー比較
順位サービス名注文数報酬制度システムサポート
1位Uber Eats◎多い◎ (副業△)
2位DiDi Food◎多い◎ (副業△)
3位出前館○普通◎ (副業◎)△ (早押し)
4位Wolt○~△(シフト次第)○ (副業◎)
5位foodpanda◎~△ (ランク次第)◎~△ (ランク次第)△(シフト)
6位menu△少ない○ (副業△)△ (早押し)
  • 注文の入りやすさ
  • 報酬の仕組み
  • アプリの使用感
  • サポート体制
  • 働き方の自由度

これらを総合的に判断しつつ、「安定的に稼げる」ことを最も重視して、私自身の主観に基づいてランキングにしました。

フードデリバリーは働き方のスタイル(専業・副業)や、地域による差も大きいので、誰もが同じように感じるとは限りません。

あくまで、福岡で働いてる私の視点から見て、ということになりますのでご了承ください。

どのような理由でこのランキングになったのか見ていきます。

1位 Uber Eats

やはり1位は王者Uber Eatsです!

もはやフードデリバリーの代名詞といってもいいほどに知名度が高く、最も安定して配達リクエストが入ります。

どの配達アプリも地域差やサービス自体に一長一短あるのですが、注文が入らなければどうにもならない業界なので、配達リクエストの多さはあらゆる面で有利に働きます。

時間を掛ければ圧倒的に稼げる

Uber Eatsの最大の特徴は、回数クエストの報酬が高いことです。

ただその分、1件あたりの配達単価は低めに設定されています。要はクエストクリア前提の報酬になっているという感じですね。

配達の仕事に時間を使えるフードデリバリー専業であれば稼ぎやすいです。

副業では他社と比べて報酬面で劣ることも

専業が稼ぎやすい一方、予定を立てづらくクエストを達成しにくい副業勢は稼ぎにくいとも言えます。

天候不良による突発的なクエストや、ピーク時間の追加報酬が出ないと配達単価が低くなってしまい、他社に比べて報酬面では劣る場合があります。

今のところはリクエスト件数の多さでカバーできているので、他社で同等の件数を受けられるのであればUber Eatsに絞るメリットは薄いでしょう。

2位 DiDi Food

DiDi Foodはシステムやサポートがまだ発展途上のイメージで若干不満はあります。

しかし、配達依頼が入る頻度が高く、安定して稼働できる点が高評価の理由です。

達成しやすい回数クエスト

配達単価はUber Eatsとほぼ同じ水準です。DiDi Foodのいいところは回数クエストですね。

Uber Eatsは目標を自分で設定できる選択式クエストがありますが、60回のクエストを選択した場合、55回・60回にしか報酬発生ポイントがありません。

そのため、都合が悪くなって期間中に50回しか配達できなかった場合、クエスト報酬がもらえなくなります。

それに対し、DiDiは20回・40回・55回・70回と細かく達成回数が設定されているので、50回しか配達できなくても20回と40回の報酬はもらえるわけです。

クエストクリア前提の報酬体系であることはUber Eatsに近く、回数を稼ぎづらい副業勢にはあまり向いてないかもしれません。

マッチングシステムに難あり

他社と比べて到着して料理完成まで待たされる時間が長くなることが多いです。

私の経験上、他社だとお店に到着後の待ち時間は平均3分程度ですが、DiDi Foodは平均10分くらいかかっています。この7分の差は本当に大きいです。

エリア・時間帯によっても異なるかと思いますが、マッチングの仕組みというか、配達員を呼び出すタイミングに問題があると感じます。

3位 出前館

出前館は配達依頼の頻度が高く、単価が高く稼ぎやすいですが、早押しシステムが人を選ぶので3位としました。

早押しだとスマホに集中しないといけないってこともあり、ガチ勢向きって感じですね。

配達単価が圧倒的に高い

Uber EatsやDiDi Foodのような回数クエストはありませんが、その分配達単価が非常に高く設定されています。

1回の配達単価が他社に比べて300円~400円ほど高いこともザラにあります。

そのため、回数クエストをこなせない副業勢でも効率よく稼ぐことができます。

早押し方式なため「ながら待ち」しにくい

出前館の配達依頼の方法は、一定範囲内の配達パートナーへ同時に配達依頼を送り、早くタップした人が配達することができる、いわば早押し方式です。

早いもの勝ちというシステムの性質上、配達依頼を待つ間に他のことをしながら待つ「ながら待ち」がしにくい点が大きなマイナス要素です。

待ち時間にSNSをやったり、ゲームで時間を潰したり、そういうことも楽しみのひとつにしている人は多いと思いますが、出前館のシステムではなかなかそういう過ごし方はできません。

4位 wolt

Woltは福岡では現状メジャーなサービスではなく、注文数はそこまで多くないです。

しかし、サポートの質が非常に高く、ユーザー満足度も高いので、今後の成長が見込めるサービスでもあります。

時給保証があるシフト制と、1件ごとの報酬制で働き方を選ぶことができ、配達員にとっても選択肢があるのは嬉しいです。

サポートの質はNO.1

Woltのサポートとのやり取りは、専用アプリ内でLINEのようなチャット形式になっています。

返信内容が丁寧で、営業時間内であれば基本的に3分以内に返信がきます。

配達に関する問合せはもちろん、報酬やその他システムに関する問合せもすぐに対応してもらえるので、安心感はバツグンです。

配達初心者の方に特にオススメしたいです。

2つの働き方を選べる

時給保証があるシフト制と、Uber Eatsなどように配達依頼が来て、その都度配達するか決める、2つの働き方を選ぶことができます。

時給保証があるシフト制は、毎週水曜日10時に次週のシフトが公開されるのですが、3分ほどで全てのシフトが埋まってしまい、誰でも必ず入れるわけではありません。

また、Woltは他社と比較して配達単価、回数クエストの報酬ともに低めに設定されているため、配達依頼を受けて配達する方法で大きく稼ぐのは難しいのが現状です。

1週間に200件以上配達できれば高額報酬をゲットできますが、クリアするのはかなり難しいです。

シフトが取れさえすれば時給保証されているため、シフトが取れたらWolt、取れなかったら他社、というように使い分けがオススメです。

5位 foodpanda

foodpandaには1000円の最低時間保証がありますが、シフト取りが難しいです。

報酬の計算はブラックボックスとなっていますが、配達単価は非常に高く圧倒的に稼げる可能性を秘めています。

完全シフト制で配達単価も高い。

foodpandaは完全シフト制のため、配達パートナーの数がある程度調整されており、配達員が多すぎて注文が取れない、っていうことが起こりにくいです。

報酬額が非常に高く、1回の配達で報酬が1000円を超えることが何度もありました。そのため、ベテラン配達パートナーの中では人気があるサービスです。

エリアによっては時給保証もあるので、最低限は保証される安心感があります。

シフト制、調理待ちなど懸念点が多い

シフトはランクが高くなるほど早い時間に予約することができます。 言い換えれば、上のランク(最低でもランク2)を維持できなければ、シフトが残っていないと考えた方がいいです。

そのため、気が向いたときに少しだけ働く。というスタイルの方には向いていません。

また、報酬もランクが上がるにつれて上がっていくため、効率よく稼ぐためには常に高ランクをキープしないといけません。

報酬の計算方法も明らかにされていないため、仮に報酬額が下げられてしまっても気づきにくく、システムの曖昧さが気になります。

他に問題点として、私の経験では配達アプリの中では長時間の料理待ちが最も発生しやすいです。単価が高いとはいえ、待ち時間をカバーできるほどなのかというと難しい問題ですね。

6位 menu

私の配達エリア(福岡)では、menuは安定的に稼げるといえるほど配達依頼が入ってこないため、この順位としました。

menuは急激に配達エリアを全国に広げていて、広告もバンバン打っているので、これから伸びていくのかなと思います。

配達件数をこなすほど稼げる報酬制度

menuの報酬制度は、たくさん配達するほど稼ぎやすくなる設計です。

配達回数に応じて配達単価が上がるランク制度と、EXPを一定数まで貯めることで追加報酬がもらえるレベル制度があり、どちらも少ない回数ではあまり意味がありません。

配達に時間を割ける専業に有利な制度である一方、配達件数をこなせない副業勢は単価が低くなりがちです。

早押し方式と知名度の低さ

先に紹介した出前館と同様に、早押し方式なため「ながら待ち」が難しいです。

配達エリアにもよるので一概には言えないですが、体感では「Uber Eats」「DiDi Food」「出前館」の3社に比べて配達依頼が入りにくいです。

この点は、注文数の多い都内などでは依頼数が改善されると思います。

こういった地域に関することは、SNSを活用してリアルな情報をチェックしてみると良いと思います。

配達アプリの使い分け

比較表と各社特徴を踏まえて、実践している配達アプリの使い分け方を紹介します。

ピークタイムはクエストを意識

配達のピークタイムは地域によって差があるものの、7時-8時半、11時-14時、18時-21時、23時半-25時辺りの時間帯になります。

ピークタイムでの使い分けで意識しているポイントは、各配達アプリのクエスト状況です。

例えばUber EatsとDiDiを同時稼働すると、どっちのクエストも中途半端になって全体での効率が落ちてしまいます。

クエストを達成するまでは1個に絞るか、クエストが関係なく配達単価が高い出前館をサブで使うと効率がいいです。

ピークタイム以外はどのアプリが鳴るか読みづらく1個に絞るのが難しいので、複数稼働して先に鳴った方を取るようにしています。

シフトが取れる時は時給保証を狙う

事前にシフトが取れている場合は、時給保証があるWoltで稼働することもあります。強制ではないですが、専用のウェアやバッグがあるので、Woltの日はWoltだけに絞ることが多いです。

foodpandaもシフトを取らないといけないですが、配達単価が高く、クエストなどの縛りもないので、シフトが取れる時は積極的に稼働しています。

ユーザー向けキャンペーンで注文爆増!

各フードデリバリーでは、配送料無料、クーポン配布、1個頼むともう1個、などなどお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン期間中は注文量が大幅にアップするので、積極的に狙っていきましょう。特に、店舗指定で配送無料なんかは待機場所も明確で狙いやすいですね。(ただしライバルも多いです)

注文ユーザーとして各サービスに登録しておくことでキャンペーン情報が届くし、SNSの公式アカウントや注文アプリもチェックして、どのアプリでどこのエリアで稼働するのか判断基準にしましょう。

まとめ

こうして複数のサービスで稼働することにより、報酬の良し悪しや、加盟店の多さ・鳴りの良さ、稼働エリアや配達の距離感などが肌感で分かり、今日はこれで行こう!という判断がなんとなく出来るようになってきます。

あとは単純に気分で切り替えられるっていうのもありますね。自分で労働時間を決める働き方なので、モチベーションが稼ぎに大きく影響してしまうっていうこともあり、気分が乗るかどうか、ってのは案外重要な部分だったりします。

アプリによりますが、車両の変更がけっこう面倒なので、バイクでやる時はこれ、自転車でやる時はこれ、って決めちゃうのもありだと思います。

私はランキング上位にしたUber EatsやDiDi Foodをメインに稼働していますが、クエストに縛られたない人は出前館の方が向いているし、シフトで時間が決まってた方が働きやすいっていう人はWoltやfoodpandaの方が向いています。

今回は最下位になってしまったmenuも、ロングで高額報酬を得られるとか、ランクアップで基本料金が上がっていく良さがあるので、やりようによっては稼ぐことは可能です。

ぜひ、自分にあった配達アプリを見つけてください!